Home>IT>ディスプレイ広告とリスティング広告は何か違うの?
IT

ディスプレイ広告とリスティング広告は何か違うの?

皆さん、こんにちは。

今回はウェブ集客を行う上で、うまく活用していきたいPPC広告についてご説明します。

PPC広告には、ディスプレイ広告(ディスプレイネットワーク広告)リスティング広告があります。
しかし、これら2つの広告の違いについて意外にも認知されていなかったりするんです。

それらの違いについてご紹介いたします!

①ディプレイ広告(ディプレイネットワーク広告)とは?

ディスプレイ広告とは、ポータルサイトやブログなどに表示される広告のことを言います。

Yahoo! JAPAN

目的とするところが商品の購入やサービスの申し込みよりも、認知やブランディングであればディプレイ広告が向いています
例えば、世間に認知されていない新しい商品やサービスをサイト画面に掲載することで、それが目に留まった人が「どんなものか1度見てみよう」という心理でアクションを起こす新規ユーザーを獲得できる特徴があります。

②リスティング広告とは?

リスティング広告とは、Google、Yahooで検索した際に、その検索キーワードに応じて検索結果画面に表示されるテキスト広告のことです。検索連動型広告とも言われています。
Yahooでは【Yahooスポンサードサーチ】Googleでは【Googleアドワーズ】というサービス名で提供されています。

「ホームページ制作 比較」の検索結果 - Yahoo!検索

リスティング広告は検索してほしいキーワードを予め選定することができるため、
認知やグランディングを目的としたものではなく、どちらかというと積極的に問い合わせや申し込みがほしい時によく活用される広告手法です。

例えば、ホームページ制作会社が新規顧客を増やすことを目的として、リスティング広告に出稿した場合。
「ホームページ制作会社 依頼」などのキーワードを予め広告管理画面に設定しておき、その通りのキーワードが検索された時に目的とする自社の登録した広告が表示されます。それをクリックされると指定のURLへに飛ぶような仕組みとなっています。

ちなみに、どちらの広告も費用が発生するのは広告を「クリック」された時となります。

よくお客様から、「効果が高いのはYahooとGoogleどっち?」というご質問をいただきますが、弊社独自の視点で申し上げると、「効果はどちらも同等」にあります。

しかし、特徴としてとらえるならば、

Yahooはインプレッション数が多いがクリック率が少ない。
Googleはインプレッション数が低いがクリック率が多い。

ということです。

サービスや商品内容、競合数が変われば1クリック当たりの単価も違います。

PPC広告運用を導入される企業様は初めは頻繁に管理画面から予算額の設定や変更などをこまめにされた方がいいかもしれません。