Home>金融・投資・保険>生命保険を3種類に分類して紹介
金融・投資・保険

生命保険を3種類に分類して紹介

「生命保険」というワードに対し「よく分からない」イメージが根付いている方が多く、実際セールス担当の方は「生命保険は難しい」と感じた方もいるのではないでしょうか。

今回はそんな生命保険の種類を詳しくお話しします。

生命保険は「死亡保険」「医療保険」「貯蓄性の高い保険」の3つに別けられ

さらに2つの「終身と定期」が存在します。

「保険期間が終身」=保障が一生

「保険期間が定期」=一定期間

となります。

「保険料払込期間が終身」では契約期間中に保険料を支払い、「保険料払込期間が定期」では決めた年数のみ保険料を支払えば支払い義務が無くなります。

保険商品は上記の3種2種の組み合わせで販売されています。

 死亡保険

代表的なものは下記の通りです。

①終身死亡保険

代表的な保険は5つ存在します。

1. 終身死亡保険

保障は一生。一定年数経過して解約時に戻るお金は払った保険料よりも多いです。

2.低解約返戻金型終身保険

保障が一生ですが解約時に戻るお金はありません。

3.定期付終身保険

終身死亡保険を主として、定期死亡保険・医療保険が付加された保険です。

付加されている保険は定期保険となり、更新時は保険料が上がります。

4.引受基準緩和型終身保険

病歴や持病を持っていても加入できる終身死亡保険です。

5.三大疾病終身死亡保険

死亡だけでなく、三大疾病になった際に保険金が支払われます。

死亡保障準備と共に三大疾病に備えられます。

②定期死亡保険

定期死亡保険には3つの代表的な保険があります。

1.定期死亡保険

保障期間が決まっている死亡保険です。

同じ保障内容ならば、終身死亡保険の方が長期的に見ると支払いが少ない場合もあります。

2.収入保障保険

決まった金額を毎月受け取る死亡保険です。

保険加入期間が分かっている場合、契約形態を見直したり選び直すと良いでしょう。

3.三大疾病定期死亡保険

死亡のみならず、がん、急性心筋梗塞、脳卒中になった際に保険金が支払われます。

その他に主に法人が契約する、逓増定期保険、長期平準定期保険などが存在します。

医療保険

医療保険を大きく分けると「医療保険」「ガン保険」「緩和型医療保険」の3つとなります。

 ①医療保険

終身医療保険と定期医療保険が存在します

前者は保障が一生続き、後者は一定期間で終わります。

二つを比較した場合、前者の方が保険料が安いですが、契約更新時の保険料が上がります。後者は変動がありません。

②ガン保険

終身ガン保険・定期ガン保険が存在します。

前者は一生保障、保険料も変動無し。

後者は一定期間保障で更新時に保険料が上昇します。

注意していただきたい点は、加入後3~6ヶ月ほどの免責期間があります。

ガン保険に加入する際や保険の見直しの際、免責期間の考慮が必要となります。

③緩和型医療保険

緩和型終身医療保険と緩和型定期医療保険が存在します。

この保険は引受基準が緩くなっており、事前の質問事項に該当がなければ加入できます。

質問事項は会社により異なりますが、「3ヵ月以内に医師から入院手術検査を勧められたかどうか」、「2年以内の入院手術があるかどうか」

といった質問該当が無ければ持病があっても医療保険に加入できます。

ただし、少々高額になります。

貯蓄性の高い保険

「学資保険」「個人年金保険」「養老保険」の3つがあげられます。

①学資保険

子どもの教育資金準備のための保険です。

毎月一定額のお金を積み立てて、進学卒業などのステージに合わせて満期学資金や準備金を受け取れます。

②個人年金保険

契約時定めた年齢から個人年金が受け取れる保険です。

年金開始前に死亡した場合、死亡給付金が支払われます。

途中解約した場合、戻ってくるお金は今まで支払ったお金よりも少なくなります。

③養老保険

一定期間保険料を払い、満期時には死亡保険と同じだけの保険金が支払われます。

他にも外貨建ての終身保険や変額保険もありますが、上記の保険と比べリスクが高いのでここではご紹介しません。

総括

3つの保険についてご説明しました。

大切な事は、セールス任せにせずに自身と家族に必要な保障や何かあった時のイメージをを自らしっかり考えることです。