Home>美容・健康>髪がパサパサで朝のセットがきついなんでこうなるの?
美容・健康

髪がパサパサで朝のセットがきついなんでこうなるの?

髪のトラブルというのは非常にたくさんありますが、多くの方が悩んでいるのはパサパサになってしまうというトラブルではないでしょうか。髪の毛がパサパサになってしまうとどうしても、セットに時間がかかるようになってしまいますし、ツヤも無くなってしまうので見た目的にも良くないものとなりがちです。そこで、今回は、この髪のパサパサに迫りたいと思います。

 

■髪のパサパサの原因は?

 

髪がパサパサになってしまう原因はいくつかありますが、仕組みは水分不足です。髪の毛の水分が不足することでツヤが無くなってしまうので、パサパサになってしまいいろんな面倒が襲ってくるようになります。

 

基本的に、髪の毛の構造は中央にメデュラと呼ばれる部分があって周りにコルテックスと呼ばれるタンパク質が敷き詰められていて、最も外側にはキューティクルという膜で覆われるようになっております。水分の蓄積はコルテックスで行ってくれるのですが、外側のキューティクルがボロボロになってしまうと、水分が外に漏れだしてしまうようになるのです。

 

ここで水分が失われるようにボロボロになってしまうと、コルテックスも流れ出るようになってしまうので髪の毛が細くなってしまいます。こうなると簡単にちぎれる弱い髪の毛になるのです。

 

■キューティクルにダメージが加えられる原因は?

 

仕組みについて理解してもらったと思いますが、次は何をするとキューティクルにダメージが入ってしまって水分が無くなってしまい細くなってしまうのかを解説します。

 

最も多いのが、タオルで強めに拭いてしまうことと、自然乾燥に任せてしまっているところではないでしょうか。水にぬれている髪の毛というのはキューティクルが開いている状態なので、この開いている時にキューティクルの向きと反対にタオルで強くこすると剥がれていってしまうのです。そのため、タオルで強くこするのではなく、挟んで水分を吸収させるようにしましょう。

 

また、自然乾燥でキューティクルが剥がれやすくなることを知らない人はかなりたくさんいます。ドライヤーの熱でダメージが入ってしまうのでそのことからできる限り自然乾燥を行っている人もいるでしょうが、濡れたままだとキューティクルが開いた状態になってしまいます。そうなると、はがれやすい状態がずっと続いていることになるので、こちらのほうが危険です。すぐに乾かすようにしてください。

 

確かに、誤った使い方をするとドライヤーは高確率で髪の毛を痛めてしまいますが、タオルドライを行ってから短い期間でドライヤーを根元から当てて乾かすようにすると効果的に乾きます。根元が乾いて毛先が少し湿っている状態になったら、あとは低音の冷風で冷やしてあげてください。

 

■髪の毛がパサパサになってしまう原因はほぼ自分にあり

 

髪の毛の手入れの悪さからパサパサが発生していることはおそらくほとんどの人たちが理解していると思います。しかし、どのように手入れをしたらよいのかわからないという人も多いでしょう。まずは、ドライヤーの使い方と髪の毛の乾かし方から理解してみてはいかがでしょうか。