Home>就職>クリニックで働くメリットとデメリット
就職

クリニックで働くメリットとデメリット

クリニックとは、無床もしくは19床以下の病床を有する医療機関のことで、名称自体は「診療所」や「医院」などと同じくくりとされています。

一言にクリニックと言っても、最近ではずいぶん多彩になっており専門性も高くなってきています。中には入院病床を持っているところもあります。

クリニックで看護師が行う業務のほとんどは「診療の介助」です。それぞれの診療分野によりその内容は異なるでしょうが、採血やバイタル測定、処置の 介助などが主なものでしょう。経験のある診療分野であれば、病院で働くよりも業務内容は楽になったと感じる方が多いのではないでしょうか。

それではクリニックで働くメリットについてご紹介しましょう。

・夜勤なし

クリニックの求人では「日勤のみ」というものが多くみられます。入院施設をもっているクリニックであれば別ですが、基本的には夜に行う業務がないためです。

・土日祝休み

クリニック自体が休みのことが多いため、必然的に土日祝のお休みがもらえるのが特徴です。カレンダー通りのところであれば、大型連休や年末年始もお休みできる可能性もあります。

・様々な雇用形態がある

正規雇用として働く方もいますが、派遣やアルバイトといった雇用形態で働く人も多くいます。派遣であれば、午前中もしくは午後のみ、また週〇回など、働き方を様々に設定できるため、ライフスタイルに合わせて勤務することができます。

・ゆっくり働けて残業が少ない

すべての施設がそうとは言い切れませんが、多くのクリニックでは病棟勤務に比べれば時間の流れがゆっくりしているところが多いでしょう。業務も少ない傾向にあり、時間で働いている人に無理を強いることもありません。

・地域と密着して仕事ができる

クリニックをかかりつけ医としている人は多く、外来だけでもしっかりと患者さんと関わっていくことができます。いつも看ているからこそ、いつもと違うな、と異常の早期発見にも貢献できたりします。

次にデメリットについてご説明しましょう。

・クリニックの方針や院長との相性

最初は派遣会社を通して好待遇で働き始めたけれど、なんだか方針が合わないなんてこともあります。クリニックは規模が小さいため、内部事情が見えてくるとあれ?なんてこともあります。また院長の心次第で待遇が変わってくるなんてこともあるようです。

・資源が限られている

特に大きな病院から転職した人に多いのですが、規模が小さく実施されている医療行為自体も限られているため、医療器具や材料も最低限しかありません。またコスト意識も大きな病院とでは全然変わってくるので、戸惑う看護師さんも多いようです。

いくつかのデメリットはありますが、自分のライフスタイルに合わせて働けるのがクリニックの一番のメリットです。自分がしたい働き方ができるかどうか、よく考えてみてください。

派遣サイトのWebコンサルをお探しなら、東京・大阪・横浜拠点に費用相談受け付けております。