Home>IT>SEOに効果的なタイトルタグを作るための3つのポイント
IT

SEOに効果的なタイトルタグを作るための3つのポイント

皆さん、こんばんは。

サイトの閲覧数を上げたいなら、タイトル作りは最も重要視すべきポイントとなります。

ここであらかじめお伝えしておくことは、検索順位を上げたいなら「SEO効果を高められるタイトル」であるということが重要です。

どのようなタイトルがSEO効果を高められるのか?

ポイントとなるのは「タイトルタグ」です。
タイトルタグとは、ざっくりいうとページタイトルを指定するための下記のようなタグです。

「<title>タイトルタグ</title>」

ルーツテック株式会社 - Google 検索

※WordPressの場合は固定ページ投稿画面や記事投稿画面のタイトル入力欄のことを言います。

タイトルタグの設定次第で、ページ順位の差は大きく開きます。

なぜかというと、検索エンジンは、タイトルタグに囲まれたテキストがそのページの内容を最も適切に表しているという前提でアルゴリズムを構築するためです。

つまり、ページ内容を「簡潔に」「具体的に」「わかりやすく」表すタイトルが適切なサイトだと評価され、検索順位でも有利になりやすくなります。逆に、ページ内容からかけ離れたタイトルの場合はそれだけでガクっと検索順位を落としてしまうこともあります。

そこで、アクセス数を多く集めたい方のために、SEOに効果的かつ人に読まれるタイトルタグの作り方を3つのポイントに分けてご紹介します。

①SEOキーワードをベースに、ユーザーが得られる最大のベネフィットを盛り込む

まず、サイト内で最も重要なキーワードであり、検索されたいキーワードでもある文言をタイトルに入れます。
その上でユーザーの立場にたって有益なサイトであることをタイトルに盛り込みましょう。

例:「リスティング広告活用事例」というキーワードをベースにしたページの場合は、「リスティング広告の活用事例」というタイトルがベースになります。

②具体性を追加する

次に、さらにページ内容を具体的に表す文言を追加してみましょう。

先ほどの「リスティング広告活用事例」を例にすると、事例の内容に焦点があるのか売り上げや成果に焦点があるのかで表現の仕方が変わります。もし後者であれば、

売り上げが絶対に倍増するリスティング広告活用事例

とすると、より内容に沿ったタイトルとなります。

更に、内容にそって具体的な表現をいれてみます。例として、ページの内容にリスティング広告の事例を3つ紹介していたとしたら、

売り上げが絶対に倍増する3つ企業のリスティング活用事例

という表現が出来上がります。このように、できる限りユーザーが得られる情報をわかりやすく具体的にタイトルに盛り込むようにしていきます。

③タイトルテキストはなるべくシンプルに、簡潔に

上記のようにユーザーはタイトルを見ただけで、クリックしようか否かを判断することが多いようです。
このため、タイトルは一目でパっと内容が視覚と頭に入ってくるぐらいの長さにするとより効果的です。

先ほどの

売り上げが絶対に倍増する3つ企業のリスティング活用事例

をより簡素化すると、

売り上げが倍増する3つのリスティング活用事例

こちらの方がすーっと入ってきませんか?
このように、妥協せずできる限りタイトルへのアイデアを練るようにしましょう。

この手間があるかないかで、検索結果が大きく変わってくるのです。